2024年04月01日より、事前予約制での営業になります。

新築戸建に埋め込み水槽を設置してきました!

今日はみんな大好き20mmやで。

知らんけど。

皆さんこんにちは!

今日は、20mmですよ皆さん。

W1800/D600/H900 20/15t

メンテナンス性ゼロ!!!!

そんなバカで夢のある水槽を設置させていただきました!

今回は大手ハウスメーカーのセキスイハイムさんで建てられるということで、埋込水槽ということもありハウスメーカーさんと事前に図面作成から打合せさせていただきました。

釣ってきた海水魚も飼育されるということで、またこりゃ頭のぶっとんだオーナー様です。

(今日はアオリイカ飼いたいと、、、ちょっとアホなんか?)

↑一応言っておきます。関西流最高の誉め言葉ですよ。(笑)

元々はH600をご希望されておりましたが、

海水魚ということもあり高さを強くお勧めさせていただきました。

設置は新築引渡後のお昼から。

設置後にバーガーキングを食べると意気込んで出発です♪

水槽部屋からダイレクトに搬入予定でしたので
トラックをギリギリまで寄せてパワーゲートで高さを合わせてドン!!!

数百キロの水槽セットですが
3人でサクッと据え付けです。

配管も事前に仮組しておりましたので、位置を相談させていただきながら配置。

途中、夜勤明けでハイになったオーナー様と血液型と一人っ子の話で盛り上がり、、、

(中国の一人っ子政策の話ではありません。笑)

いつもそんなに作業の早くないトリトンですが、スムーズに問題なく完了です。

と、言いたいところですが、、、、

特に問題はありませんでした。笑

それよりも!!!

とにかく綺麗!

リビングの壁紙もオシャレ!

オールクリアの水槽特有の輝き♪

※注水後の水槽です

高透度ガラスの透明度を超える国産高級キャスト板の破壊力!!

個人的に、水槽は魚を入れる前が一番好きですね。

撮影会がはじまるほどきれいで『映え』写真が撮れました。笑

それにしてもオーナーさん、喋る喋る。。。

うるさいとは誰も言ってません。。。

いや、直接言うてたか。笑

気持ち良いぐらいおしゃべりさせていただきました♪

そんなこんなで設置も無事に完了よ!!

よ?(笑)

埋込水槽は事前の打ち合わせがとにかく大変ですが、

水を張ったあの瞬間は言葉で言い表せないほどの景色です。

そしてなにより、オーナー様から
『値段以上の喜びを久々感じた』
という温かいお言葉をいただきました。

お店をオープンさせていただいてから数年、苦悩の連続で投げ出したいなんて日もありましたが、、、

オーナー様からの温かいお言葉で救われた気がします。

一生忘れません。

本当にありがとうございました。

まーたやる気スイッチ入ってもうたでしかし。。。

『他の追随を許さない』という所存でございます。笑

覚悟決めとります。

怖いのは南海トラフだけ。

あ、あと京都のあの人。名前は言わんとこ。(笑)

また電話きそうやな~。

09月01日は
『防災の日』ですよ。

地域関係なく、大切な方を守るために備蓄の確認とローリングストックをしましょう!

真面目な話からは逸れましたが、もっと逸れます。

忘れてへんでバーガーキング!

たまに無性に食べたくなりません?マクドナルドのポテトみたいに。

行ってきました。

一応写真の載せときます。(笑)

ということで、

~埋込水槽をご検討されているお客様へ~

トリトンでは、埋込水槽を導入する上で必要な図面作成・排水配管設計・壁の開口位置etc…

ハウスメーカーさんとの打ち合わせや現場調査など
ご提案も含めてトータルでサポートさせていただきます。

もちろん現在居住されているご自宅のリフォームを含めてのご提案も可能です。

水槽設置をご希望されているお客様は是非ご相談ください!

メール・電話・公式LINE、どれでもOKです!

では~♪

本ブログの設置事例はコチラから

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次